新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

10

サービス開発に生きるUXデザインの基礎知識

Organizing : 株式会社モンスター・ラボ

Registration info

無料参加券

Free

FCFS
12/50

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

本セミナーでは、UXの概念の本質を紐解き、現在のサービス開発におけるUXデザインの重要性を事例を交えて解説していきます。
※本セミナーは、2021年3月に実施したものと同内容になります。予めご確認のうえ、お申し込みください。

本企画の背景
一般社会へのデジタルテクノロジーの浸透が進み、商品の品質がコモディティ化した現在。製品やサービスのビジュアルや保有する機能だけで競合との差別化を図ることが困難になってきました。

商品自体の価値を魅力とした“モノ売り”から、魅力的なユーザー体験(UX)を提供する“コト売り”へと変化する時代にあって、新規・既存のサービス・製品におけるUXデザインの重要性が増しています。

しかし、実際に『どのように「UXデザイン」を取り入れれば、良い「UX」が実現できるのかわからない』という方も多いのではないでしょうか?

そこで本セミナーでは、UXの概念の本質を紐解き、現在のサービス開発におけるUXデザインの重要性を事例を交えて解説していきます。

◉こんな人におすすめ
・UXという概念について理解を深めたい人
・言葉の意味は知っているが、より深くUXを理解したい
・自身の担当するサービスにおけるUXデザインの重要性を理解したい
・UXデザインを重視したいが、どのように考えていけばいいかわからない

セミナーの概要
受講料/
無料

受講方法/
Zoomウェビナーによる配信。詳細のご視聴方法はご登録いただいたメールアドレス宛てにご連絡いたします。
※スマホからのご視聴の場合にはアプリのインストールが必要になります。

主催社/
株式会社モンスター・ラボ

登壇者/
津山 拓郎(株式会社モンスター・ラボ デジタルコンサルティング事業部 デザイングループ・マネージャー)

アジェンダ/
1.UXとは
2.UXが求められる背景
3.どうやってUXを向上させるのか?
4.事例
※現在作成中につき、詳細が変更になる場合もございます。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

竹内 英人

竹内 英人 published サービス開発に生きるUXデザインの基礎知識.

05/21/2021 12:29

サービス開発に生きるUXデザインの基礎知識 を公開しました!

Ended

2021/06/10(Thu)

11:00
12:00

Registration Period
2021/05/21(Fri) 12:29 〜
2021/06/09(Wed) 17:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(12)

568

568

サービス開発に生きるUXデザインの基礎知識 に参加を申し込みました!

ayako-okumura

ayako-okumura

サービス開発に生きるUXデザインの基礎知識 に参加を申し込みました!

gwkawa

gwkawa

サービス開発に生きるUXデザインの基礎知識 に参加を申し込みました!

mstokuda

mstokuda

サービス開発に生きるUXデザインの基礎知識 に参加を申し込みました!

**MOCS**

**MOCS**

サービス開発に生きるUXデザインの基礎知識 に参加を申し込みました!

ys

ys

サービス開発に生きるUXデザインの基礎知識 に参加を申し込みました!

rms_sato

rms_sato

サービス開発に生きるUXデザインの基礎知識 に参加を申し込みました!

Nori

Nori

サービス開発に生きるUXデザインの基礎知識 に参加を申し込みました!

Shirai_K

Shirai_K

サービス開発に生きるUXデザインの基礎知識 に参加を申し込みました!

daigakusyokuin1

daigakusyokuin1

サービス開発に生きるUXデザインの基礎知識 に参加を申し込みました!

Attendees (12)

Canceled (1)